堺市のマンション火災保険でリフォーム
2025/01/23
火災保険でリフォーム工事ができる?
オペタホームでは火災保険をつかったリフォーム工事のご相談を多くいただいております。詳しく知りたい場合は経験豊富なオペタホームにご連絡下さい。
堺市のマンションを火災保険でリフォーム
水漏れが原因なら火災保険が使える
今回は洗面所の床に貼られているCF(クッションフロア)の張り替え工事をさせていただきました。
お客様から日に日に床が黒くなってくると相談を受けて見に行ったところ、すぐにカビだとわかりました。
原因は浴室扉の下枠にある水抜きの詰まりでした。
すぐにメーカーのメンテナンスに連絡を取り部品を交換
これで水漏れはおさまりました。
腐った床板を大工さんにめくってもらいます。
厄介なのがコンクリートに直接CFを貼っているところもあり、カビ取り等の下地処理が大変でした。
完全に取り除かなければ次に張り替えても同じようにカビが発生します。
古い床を全て取り除き、パーティクルボードと専用束で張り替え。
色が変わっているところは優れた床補修材アースタックです。
最後にクッションフロアを張り替えて綺麗になりました。
カビの嫌な臭いも全くしません。
あまり知られていませんが、家のリフォームを火災保険でできる場合が結構あります。
今回はお風呂の排水が洗面所に漏れてしまったことが原因です。
水漏れを修理する費用は火災保険で出ませんが、水漏れが原因で汚損した箇所は出る場合があります。
お客様は床のリフォーム代全て火災保険で賄いました。
当社は火災保険でリフォームした経験が豊富にありますので、お気軽にご相談ください。
ご相談・現地調査は一切無料です。